ソルの練習曲Op.60-25
F.Sor/Op.60-25 Andante cantabile ニ長調 6/8 さて4月14日から連日投稿してきましたソルの練習曲Op.44とOp.60、全49曲は今日で最終回となります。 最後の曲...
F.Sor/Op.60-25 Andante cantabile ニ長調 6/8 さて4月14日から連日投稿してきましたソルの練習曲Op.44とOp.60、全49曲は今日で最終回となります。 最後の曲...
F.Sor/Op.60-24 Allegro moderato ニ短調 4/4 現代ギター社より昨年出版された「フェルナンド・ソル・ギター教則本・全訳」は1830年に出版された原著を1973年に渡辺臣...
F.Sor/Op.60-23 Andantino イ長調 2/4 この連続投稿を始めた頃一度書きましたが、途中から見てくださっている方のために楽器と弦の紹介をしておきます。 ご覧の通りやや小ぶりで古色...
F.Sor/Op.60-22 Allegro moderato ホ短調 2/4 1839年6月スペイン出身の二人の紳士が病の床にあったソル を訪ねました。 ソルは二年前に若くして亡くなった娘の遺品を見...
F.Sor/Op.60-21 Allegretto ハ長調 6/8 No.19と同じような音型で書かれた練習曲。休符を生かして少し躍動感を持って弾いてみました。 ソルの曲には同じ音型を違った音価やアー...
F.Sor/Op.60-20 ロ短調 2/4 ソルの練習曲中、ロ短調で書かれたのはOp.31-4、31-18、35-22(月光)、それとこの60-20です。 どれも深い味わいを持っています。 本曲では...
F.Sor/Op.60-19 ト長調 6/8 以前にも書きましたが、ソルはこのOp.60の練習曲集(1836~7)の後ギター独奏曲は残していません。 しかし亡くなる1839年までの間に3曲のギター二重...
F.Sor/Op.60-18 イ短調 4/4 ソル先生「この課題の目的は、ある和音から次の和音への移行において左手の複数の指による押弦を、一度の動きで出来るようにすることである」(現代ギター社版ソルギ...
F.Sor/Op.60-17 意地悪ソル先生。昨日No.16の突然の高速装飾音形は大変でした。 今日は一見やさしそうなハ長調のアルペジョの練習曲です。 ゆっくり注意深く弾けば難しくはないの...
F.Sor/Op.60-16 Andantino ト長調 2/4 今日はト長調。こうなってくると、この練習曲集に対するソル先生の調性上の思惑はあまりなくて、思いつくまま生徒の為に曲を並べたという感じで...